まだまだ猛暑

8月6日

ネットに気になった言葉が、

「わたしと小鳥とすずと
  わたしが両手をひろげても、
お空はちっともとべないが、
とべる小鳥はわたしのように、
地面(じべた)をはやくは走れない。
わたしがからだをゆすっても、
きれいな音はでないけど、
あの鳴るすずはわたしのように
たくさんのうたは知らないよ。
すずと、小鳥と、それからわたし、
みんなちがって、みんないい。

金子みすず [1903-1929] の詩。
それぞれが、べつべつで、でもそれに優劣は無いことを、それぞれが、素晴らしいのだということ」

なか卯で晩飯
一緒に食事した者が注文した4種チーズの親子丼

イメージ 1

見た目が⁈不味そう
たぶんチーズをのせてから、さらに煮たため、チーズが全部溶けて卵が固まってしまったと思う

ホームページには、
「4種のチーズ(ゴーダチーズ、レッドチェダーチーズ、モッツァレラチーズ、パルメザンチーズ)を使用。 とろーりチーズがとろとろの卵と柔らかなお肉に絶妙に絡みます。別添えのペッパーガーリックで味の変化をお楽しみください。」

10日

イメージ 2

朝、出勤時、春日井駅ホームに、イエローな電車が停車していました

ネットで調べたら、
「キヤ95形「ドクター東海」。線路の保守作業に関わる車両は夜間、作業員らに目立つよう黄色を使う例が昔から多く見られます。
 この「ドクター東海」は、快速「みえ」(名古屋~伊勢市・鳥羽)などに使われているキハ75形というディーゼルカーをベースに開発されました。最高速度の120km/hで走行しながら、線路を検査できます。
この「ドクター東海」は「ディーゼルカー」、つまり軽油ディーゼルエンジンで走る車両で、線路上空の架線からパンタグラフで電気を取り込み、モーターを回して走る「電車」ではありません。にもかかわらず、「ドクター東海」にはパンタグラフが搭載されています。理由は、「どこでも走れるから」です。
ドクター東海」には、線路設備と信号通信設備を検査できる「I」と、線路設備のほかパンタグラフを備え電力設備も検査できる「II」の2編成があり、手分けをしてJR東海の全在来線を走りますが、現れるのは基本的に、線路設備の検査走行を実施する月2回。やはり「出会えたら幸運」と言えそうです。」

12日15時
しらしまで昼飯中、雷と雨、
90分ちかく鳴っていました
真上を通過していきました
その間、しらしまで高校野球を観戦

ネットで調べたら、
「雷までの距離(m)=340(m/秒)×光ってから音が聞こえ始めるまでの時間(秒)
340(m/秒)とは、音が空気中を移動する速さ
春日井市
◆発表中の警報
大雨、洪水
◆発表中の注意報

【予測される雨の強さ】
15:40~ 84mm/h
15:50~ 84mm/h
16:00~ 84mm/h
16:10~ 82mm/h
16:20~ 73mm/h
16:30~ 64mm/h」

ヤフーニュースに、
「○済美(愛媛)13-11星稜(石川)

 今大会屈指の死闘が生まれた。星稜は初回に5点を奪うなど、7-1と6点リードを持って8回裏を迎えた。だが、ここで済美打線が奮起。政吉の3ランなど打者一巡の猛攻で一挙8点を奪って、大逆転に成功した。意地を見せた星稜は9回に2点を加えて同点とし、試合は延長戦にもつれ込んだ。今大会2度目のタイブレークに突入した延長13回。まずは星稜が2点の勝ち越しに成功するが、その裏、済美の矢野が大会史上初の逆転サヨナラ満塁弾を放ち、済美が劇的な勝利を飾った。」

イメージ 3

帰りの空模様

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

東京コミケのお土産に頂きました

13日

イメージ 7

今日から郡上踊り

イメージ 8

朝、出勤時、春日井駅ホーム、岐阜行きの列車に乗りました
いつもは、名古屋行きばかりです。

健康で無事故で過ごせました、ありがとうございます。