今日は四日市

8月16日

今日は代休を取り、新盆、初盆

ネットには、

「盆の入り(13日)
この日は「迎え火」を焚いてご先祖の霊を自宅に招き入れます。
自宅にて盆棚(精霊棚)の準備ができたらお墓に参り、綺麗に掃除しておきます。

低めの机
真菰(まこも)を引いてお供え物を置く台にします。
真菰(まこも)のゴザ
お釈迦様がマコモで編んだ寝床に病人を寝かせて治療されたと言われていることから盆棚の下に敷かれるようになりました。

台の上に真菰をしいて、その上に供物等を配置します。

麻幹(おがら)、箸木(はしぎ)ともいいます。
なす、きゅうりの牛馬を作る際に使い、また
送り火迎え火にも使用します。

結界用の笹竹
盆棚を四隅から囲うように配置します。

盆提灯
盆棚の左右に一対(左右各一つ)配置します。
初盆の場合、模様がなく白い提灯を飾り、
盆が終わると燃やしたり処分する地域もあります。

茄子の牛、きゅうりの馬
ご先祖様の行き帰りに乗る牛馬です。
ナスとキュウリは他にも用途があります。
おがらで足を作りますが割りばしで作ることも多いようです。正式名は精霊馬

お供え物
盆棚に置くお供え物です。
果物や故人の好きだったものが一般的ですが
地域によっては後述のような独自のお供え物もあります。

霊供膳(りょうぐぜん)
いわゆるご飯や香の物をお供えする御膳です。

仏花
棘のあるもの、毒のあるものは避ける傾向にあります。提灯に見立ててほおづきを入れるのも定番です。

盆団子
送り団子、迎え団子等ともいいご先祖の食事となるものです。地域によってきなこをかけたり、丸のまま積み上げたり形も様々です。

位牌や過去帖
盆棚の最上段に配置します。

三具足やリン木魚などの仏具
花立、線香を立てる香炉、蝋燭立
棚経の際必要ですので盆棚へ移動させましょう。

仏壇の前に、経机や小机などを置き、「まこも」や敷物を敷きます。
お位牌をお仏壇から出して机の中央に安置し、お供え物、なすの牛やきゅうりの馬などをお供えします。
盆棚の脇には、盆提灯に灯りをともします。

夕方になると素焼きの小さな土鍋やお皿の上で、おがら(皮をむいた麻の茎)を焚き(迎え火)、白提灯に火を灯します。
 
14日・15日
お墓参り
盆棚(精霊棚)のお供えや水は毎日交換
 
盆明け(16日)
なるべく遅い時間に送り火を焚き、祖先の霊を見送ります。地域によっては「精霊流し」や「灯籠流し」を行います。」

『あなたは、いつも、割りを食っているね』、と言われた。
要領が悪いのかな⁈

8月19日

イメージ 1

今日の晩飯は、「黒潮」でホルモン焼き

深夜02時30分頃、腹痛に伴い排便
さらに、朝出勤前にも排便
その後、3日間、排便無し、4日目の朝、少し排便

8月23日

今日は処暑
ウィキペディアには、
「暑さが峠を越えて後退し始めるころ。『暦便覧』では「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」と説明している。」

出勤時、春日井駅の登り階段の途中に、コオロギがいました。

帰宅時、台風20号の影響で、風が強く、家に入ろうとするとき、久しぶりに、風のヒューピューと鳴る音を聞きました。

8月25日

神経科クリニックに通院
血液検査の結果、異常無しとのこと
少し貧血気味、鉄分を摂ってください、お肉を食べてください、と院長に言われる。
私から、今回が3.2ですが、以前から白血球が少なく、3くらいです、と話す。
院長が、白血病など心配は無いが、全く無いとは言い切れないので、専門医は、血液内科になります、とのこと
薬は出ていないね、と
私から、いまは頭痛はほとんどしません。
院長より、来年7月検査ですが、それまでに何かあれば来てください、と
私から、ありがとうございました、と。

眼科クリニックに通院

度数検査、眼圧検査、視力検査、網膜撮影、角膜撮影、眼底検査、

視力検査のとき、近くに居た5~6才?の女の子が、「上、右・・・」と私が言う前に、言うので、私はその子に「ありがとう」と、
そうしたら、やめました。
左眼の測定のとき、眼を細めると、はっきり見えました。

院長より、視力は右0.1、左0.2、眼圧右13、左11、異常無し
飛んでいるものが増えましたか、と聞かれ、変わりありません、特にほか変わりありません、と
右眼が白内障の5段階の1、画像を見ながら説明を聞く、水晶体の中が黄色く濁っています、
私が、進んで行きますか、と聞くと、人によって違います、と院長

眼薬を6本出します、無くなった頃来てください、次回は瞳孔を開いての検査はしません、と。

8月28日

今日は四日市

名古屋09時03分発、名鉄犬山行きに乗る、西春駅で集合

車を運転してもらい、(ありがとうございます)一路、四日市港の「大遠会館まぐろレストラン」へ

まぐろ加工工場直送
船員会館の大遠会館隣接のレストラン

イメージ 2

イメージ 3

平日のみの限定「まぐろ豪快丼」を
運転してもらったうえに、おごり、ありがとうございます。

白飯か酢飯の選択で、白飯を選択

食券を買い、厨房のおばちゃんに渡すと、番号札をもらいました、出来上がる間に、お茶とタクアンを取り、待機

5分程度で出来上がり

市販のマグロ刺身の切り身の倍以上の大きさと厚み
それが15切れかな、丼からはみ出していました。ネギトロ付き

味噌汁には生姜の効いたつみれとワカメ
小鉢は、マグロフレーク

食べると、新鮮なモッチリした食感
マグロにワサビをのせ、醤油をつけて、ご飯にそのマグロの醤油を少しつけてから、口に運びました。

マグロとご飯を交互に食べましたが、ご飯が無くなっても、マグロの刺身が、5切れ残りました。

満足、しばらくはマグロは、という気持ち

残念ながら、9月2日から改装で一時閉店、11月から再開、との張り紙が

イメージ 4

四日市の海

「ゆず」の歌を聴きながら、ドライブ

今日も一日、元気に無事故で過ごせました。ありがとうございます。